前回のseason2から約1ヶ月半が過ぎseason3がやって来ます。
以前書いた記事同様、今回も出場チーム・選手の情報を簡単に
まとめてみようと思います‼︎
これから書かれるものに関しては個人の見解で書いておりますので
ご了承の上ご覧ください。
PJS season2 Phase2 Grade1の成績順に紹介していきます‼︎
PJS season2 Phase2 Grade1 1st
Crest gaming Xanadu
【CGX】
Rio01選手 Aries選手
kurad選手 Dep選手
前回seasonの覇者Crest Gaming Xanadu
正直な事を言うと最終日まで1位になるとは想像もしていなかったです。
ですが最終日の2ドン勝、又最終Roundも惜しくもドン勝には及ばなかったものの
持ち前の強さを十分発揮した1日だったと感じました。
season2終了後Pureboy選手がFA宣言をして驚きました。
そしてPureboy選手の枠にやって来たのはSCARZからこちらもFAで加入をした。
Dep選手です‼︎Dep選手がFAになった事も驚きでしたがこのチームに来たか〜
と個人的にはワクワクしました。
立ち回りなどの安定面では以前より劣るかもしれませんが
Rio/Depのコンビに期待してる方も少なくないと思います。
果たしてこのチームからいくつのキルが生まれるのか楽しみです‼︎
合計キル数 Dep選手 28キル 2位
Aries選手 17キル 9位
kurad選手 16キル 12位
Rio選手 16キル 15位
Phase2 Grade1 Day3 Round1
ドン勝
Phase2 Grade1 Day3 Round3
kurad選手5キル 同率Round最多キル ドン勝
Phase2 Grade1 Day3 Round4
Aries選手 Dep選手3キル 同率Round最多キル
PJS season2 Phase2 Grade1 2nd
Team RAYZE
【RAY】
amonot選手 tomus選手
Pureboy選手 JapanNo1skve選手
Team RAYZEはphase2の2日目終了時点でseason2のトータルポイント
では1位で2位のBLUE BEESにも11pt差、Phaseでも1位でこのままロンドン行きを
決めるかと思っていました。
ですが最終日のDay3かなりの失速、それでも食らいつきましたが
トータルでは6pt及ばず2位へPhaseも2位と、とても惜しい結果になりました。
前回までいたoka選手とCANSUN選手が脱退し
今seasonではCrest Gaming Xanaduより Pureboy選手
DetonatioN Gaming Whiteより JapanNo1skve選手が加入します。
前回Phase最多キルのamonot選手をはじめ
前season DetonatioN Gaming Whiteでオーダを務め上位に食い込んだ
JapanNo1skve選手
Crest Gaming Xanaduで驚異の安定感を誇ったPureboy選手
大型補強により今seasonどこまでいけるか注目です‼︎
合計キル数 amonot選手 29キル 1位
Pureboy選手 17キル 8位
tomus選手 12キル 28位
JapanNo1選手 8キル 44位
Phase2 Grade1 Day1 Round4
amonot選手7キル Round最多キル
Phase2 Grade1 Day2 Round4
amonot選手 CANSUN選手4キル 同率Round最多キル ドン勝
Phase2 Grade1 Day3 Round1
amonot選手5キル 同率Round最多キル
PJS season2 Phase2 Grade1 3nd
SCARZ
【SZ】
Fa6ye選手 rtyu選手
harubou選手 Icebahn選手
SCARZはエースのDep選手がチームを離れ前リーダーBONON選手も引退
それによりCAGより舞い戻ってきたIcebahn選手と新メンバーとしてharubou選手が加入しました。
最近のスクリム【PSJ】などでFa6ye選手の強さがとても光って見えます。
特に1on1での打ち合いがかなり強いです。
以前の爆発力は消えたかもしれませんがまだまだ強いチームです。
Fa6ye選手 rtyu選手は競技シーンから退く予定と言われていたのでもしかしたら
Season3で最後になるかもしれません。なのでファンの方は今まで以上に応援してあげてください‼︎
合計キル数 Fa6ye選手 13キル 19位
rtyu選手 13キル 20位
Phase2 Grade1 Day1 Round1
rtyu選手4キル 同率Round最多キル
Phase2 Grade1 Day1 Round4
ドン勝
PJS season2 Phase2 Grade1 4th
Rascal Jester
【RJ】
Wesker選手 Maron選手
kendesu選手 SeaKingJAWS選手
Rascal Jesterは今seasonから大きく攻め方や立ち回りが変わったなと感じました。
以前の戦い方とは違い積極的にキルを重ねDay1ではキル数のみでは1位
もちろんキル数だけではありませんが全Roundにて0ptフィニッシュが1度もなく
安定したポイントが稼げていたと感じます。
season2は惜しくも1キル差で4位になってしまいましたがずっとGrand1
にいる強さは健在です。
season3はメンバー変更もなくチームメンバーとの連携力は高まっていると思います
その力でどこまで上がれるか注目です‼︎
合計キル数 kendesu選手 22キル 3位
SeaKingJAWS 17キル 7位
Wesker選手 12キル 27位
Maron選手 11キル 30位
Phase2 Grade1 Day1 Round1
Maron選手 kendesu選手4キル 同率Round最多キル
Phase2 Grade1 Day2 Round3
kendesu選手6キル Round最多キル
Phase2 Grade1 Day3 Round2
kendesu選手5キル Round最多キル ドン勝
PJS season2 Phase2 Grade1 5th
BLUE BEES
【BB】
sssat0選手 kr10選手
Liavely選手 Brazilian選手
前season王者のBLUE BEES 少し前に行われたPUBGの世界大会では
見事日本初のドン勝【公式】を達成し日本のPUBG界に希望をもたらしてくれました。
前seasonではPhase1.2を含め安定したキル力・立ち回り力
そして土壇場に強い突発力がとても長けていたと感じます。
他のチームと比べるとキル数は高くないものの上の3位と4位にいるSCARZとRJとの
キル差は12キル・13キル差もあります。ですがたった1pt差しかありません。
終盤まで生き残る力が強い事が分かります。
Phase2では5位とPhase1の2位から落ち込みました
ですがseason3では世界大会の経験も踏まえ更に強化されていると思います。
世界大会2連続出場なるかとても注目です‼︎
世界大会お疲れ様でした‼︎ドン勝をありがとう‼︎
合計キル数 Brazilian選手 16キル 11位
Liavely選手 15キル 16位
kr10選手 10キル 32位
ssst0選手 9キル 40位
Phase2 Grade1 Day1 Round3
ドン勝
Phase2 Grade1 Day2 Round4
kr10選手4キル 同率Round最多キル
Phase2 Grade1 Day3 Round1
Brazilian選手5キル 同率Round最多キル
Phase2 Grade1 Day3 Round4
Brazilian選手3キル 同率Round最多キル ドン勝
PJS season2 Phase2 Grade1 6th
DetonatioN Gaming White
【DGW】
Melofo選手 Gokuri選手
Machao選手 SSeeS選手
DetonatioN Gaming Whiteは一度だけGrade2に落ちたものの
それ以外ではずっとGrade1に居続ける数少ないチームです。
Season2 Phase2ではオーダがーMelofo選手からJapanNo1選手に変わり
2日目には2連ドン勝を達成、Melofo選手もオーダが変わりキル数がかなり伸びた印象でした。
Season3ではオーダーのJapanNo1選手がTeam RAYZEに移籍し長年在籍していたAxell選手がチームから離れ新たにDGBのSSeeS選手と元GalacticのMachao選手が加入しました。
個人的には打ち合いに関してはとても強いチームに変わったなと思います。
Grade2で驚異の30キルを果たしたSSeeS選手、Phase2でキル数全体4位のMelofo選手
Phase1でキル数同率トップのGokuri選手、そして新オーダーMacaho選手
うまく立ち回る事が出来ればTOPも夢ではないチームだと思います。
合計キル数 Melofo選手 21キル 4位
Gokuri選手 12キル 25位
Grade2 SSeeS選手 30キル 1位
Phase2 Grade1 Day2 Round1
Melofo選手8キル Round最多キル ドン勝
Phase2 Grade1 Day2 Round2
Melofo選手4キル 同率Round最多キル ドン勝
Phase2 Grade2 Day2 Round3
SSeeS選手6キル Round最多キル
Phase2 Grade2 Day3 Round3
SSeeS選手5キル 同率Round最多キル
PJS season2 Phase2 Grade1 7th
野良連合
【NR】
MileFy選手 SikiLL選手
BSAIM選手 Yoshida選手
野良連合はPhase3より野良連合GrimReaperから野良連合に改名しました。
Season3よりL4svegas選手とredjoo選手がチームを離れ
元AvengersのYoshida選手と野良連合RealizeよりBSAIM選手加入しました。
どちらも強い選手で以前のチームでもかなりの活躍をされていました。
こちらもメンバーが2名変わり今後どう動いていくかが未知数のチームに変わりました。
Season2のPhase2ではPhase1より安定した立ち回りでかなり動きがよくなり終盤まで生き残るRoundが多くなりました。Season3ではその力がどこまで伸ばせているか注目です‼︎
個人的な話にはなりますが野良連合は今まで数々のチーム、チーム名変更を遂げ
原点回帰で野良連合に帰ってきたなと感じます。今度記事にできたらなと思います‼︎
合計キル数 MileFy選手 13キル 23位
SikiLL選手 5キル 55位
PJS season2 Phase2 Grade1 8th
SunSister Suicider's
【SSS】
CiNVe選手 gabha選手
Sabrac選手 CrazySam選手
SunSister Suicider'sはこんなに順位が低い状態でフィニッシュしたのは初めてではないでしょうか、いつも上位常連だったSSSですがPhase2ではあまり結果が振るわず8位という結果になってしまいました。
しかし合計70ptの中49ptがキルから来ています、前後の順位のチームと比べてもキル数が
多い事がよくわかります。
Season3でもメンバーが変わらない数少ないチームです。
SSSも世界大会などの経験力からしたら他のチームに負けないと思います、Season3どこまで結果が戻ってくるか注目してます。頑張ってください‼︎
合計キル数 CrazySam選手 18キル 5位
gabha選手 14キル 17位
CiNVe選手 10キル 31位
Sabrc選手 7キル 49位
Phase2 Grade1 Day1 Round1
CrazySam選手4キル 同率Round最多キル ドン勝
Phase2 Grade1 Day2 Round2
CrazySam選手4キル 同率Round最多キル
Phase2 Grade1 Day2 Round4
SiNVe選手4キル 同率Round最多キル
Phase2 Grade1 Day3 Round4
CrazySam選手 CiNVe選手3キル 同率Round最多キル
PJS season2 Phase2 Grade1 9th
V3 FOX
【V3F】
Manju選手 poly選手
SHAVA選手 whitejack選手
V3 FOXは Phase1 ではトータルスコア110ptで見事Phase優勝に輝きましたが
Phase2 ではかなり不調に追い込まれ66ptと約半分ほどのスコアになってしまいました。
Phase1はキル数70キルと絶好調poly選手もPhase同率最多キルで全メンバー安定した結果を残していました。
ですがPhase2ではキル数では38キルRoundごとの順位でもあまり上位に
行けなかったと感じます。
元々とても強いチームであっただけに正直この成績は見ていて驚きました。
そしてメンバーは今回は変更なし、本当に実力があるチームだけに次回Season3では
いかにチームとして変われているか楽しみです‼︎
合計キル数 poly選手 12キル 26位
SHAVA選手 10キル 33位
whitejack選手 8キル 41位
Manju選手 8キル 46位
Phase2 Grade1 Day2 Round2
Manju選手4キル 同率Round最多キル
Phase2 Grade1 Day2 Round3
ドン勝
Phase2 Grade1 Day3 Round4
SHEVA選手3キル 同率Round最多キル
PJS season2 Phase2 Grade1 10th
USG Folklore
【USF】
AnadesX選手 Otome選手
Homujp選手 L4svegas選手
FolkloreはSeason3から野良連合よりL4svegas選手が加入しました。
veeqk選手がチームを離れましたがG1を経験している心強い仲間がやってきて
順位も上位を狙えるチームに変わってきたかなと思います。
AnadesX選手は特に打ち合いに長けていてキル数も上位チーム並みに取れていてその結果
キル数でもptが取れていると思います。
Grade1にきて初のPhaseでしたが見事に残留を果たしseason3に駒を進める事が出来ました。ここからまだまだ実力がつけば上位に食い込めるチーム力だと思います。
これからの活躍に期待です‼︎
合計キル数 AnadesX選手 17キル 6位
L4svegas選手 17キル 10位
Otome選手 13キル 21位
Homujp選手 9キル 37位
Phase2 Grade1 Day1 Round3
AnadesX選手6キル Round最多キル
Phase2 Grade1 Day3 Round4
L4svegas選手3キル 同率Round最多キル
PJS season2 Phase2 Grade1 11th
JUPITER NOBA
【JUN】
Yakou選手 okap選手
Syllphia選手 Hydrich選手
JUPITER NOBAはseason2 Phase1 よりGrade1に上がってきたチームです。
戦闘も勿論強いですが立ち回りがとても長けていてキルが出来なくても順位でptを稼ぎ今回ギリギリでしたが残留を果たしました。
しかし順位はあまり好調とは言えないと思います、もう少し戦闘面で全体的に強化されたら
もっと上を目指せると思います。
Kairos選手とMiddleee選手が脱退し新たに野良連合RealizeよりSylphia選手とokap選手
が加入しました。
Sylphia選手は特に打ち合いが特に強くスクリムなどでもモストキルを取るなどとても大きな補強になったと思います。以前のDep選手のような存在になるかなと個人的には期待しています。
選手が2名変わったのでチームの実力は未知数ですがとても楽しみな楽しみなチームになったと思います。
合計キル数 Hydrich選手 9キル 35位
Yakou選手 7キル 50位
Phase2 Grade1 Day1 Round2
ドン勝
PJS season2 Phase2 Grade1 12th
Lag Gaming
【LAG】
Hek7or選手 dtds選手
Skeeyy選手 bear選手
Lag GamingはSeason2よりチーム名が変更されPNG ADELIAEから今の
Lag Gamingに名前が変更されました。
Phase1では総合順位が5位ととても好調でした、ですがPhase2では残留組では最下位
なんとか降格を防いだ結果になってしまいました。
ですがチームもかなり古いチームですしチームワークはとてもよかったと思っています。
しかし今回今回MUSHAMARU選手がチームを離れRelaive選手がペナルティにより参加ができなくなってしまった為新たに2名の選手が加入しました。
一人目は1対4で勝利を収め実力をあらわにしたARGのSkeeyy選手
二人目は元PNGメンバーの【PNF】bear選手です。
お二人とも実力はGrade1.2と経験されとても逆境に強い選手に思えます。
Skeeyy選手やSeeSS選手などG2でキル数上位の選手は移籍など多くどれだけ通用するか楽しみな部分でもあります。
あとはチームがどれだけ纏まる事ができるかで順位が左右するかなと思います。
合計キル数 dtds選手 7キル 48位
Hek7or選手 5キル 57位
Grade2 Skeeyy選手 21キル 2位
Phase2 Grade2 Day1 Round1
Skeeyy選手6キル Round最多キル
Phase2 Grade2 Day2 Round2
Skeeyy選手6キル Round最多キル
ここからはGrade2より昇格をした4チームの紹介です‼︎
PJS season2 Phase2 Grade2 1st
DetonatioN Gaming Black
【DGB】
cocorou選手 Ansiy選手
MimoriN選手 babukichi選手
DronatioN Gaming Blackは一言で言うならば圧倒的な強さで
Grade2の他チームをねじ伏せた印象です。
キル数では圧倒的なエースのssee選手、オーダーでありながら19キルのcocorou選手
などなど個人の選手のスキルもとても高く特にssee選手は一人になってからも終盤まで生き残る力があり選手1人としてGrade2ではずば抜けていたかなと感じます。
しかしSeason3よりエースのssee選手がWhiteに行ってしまいorzMaka選手も脱退
その代わりにAnsiy選手とbabukichi選手が加入しました。
Ansiy選手は元SGSの選手で打ち合いは強かった印象です。
babukiti選手はAfflict 4Cibleの選手でチームの中では一番強かった選手かなと思います。
本音を言うと観戦している側からだと絶対的エースの不在など不安な面が多く見られます。
Grade1に出戻りする形にはなりますが正直メンバーが2名も変わりどこまでいけるか見当がつきません。
個人的にはそのようなチームが上位に行く姿が見たいのでドン勝をもぎ取って来て下さい。
合計キル数 cocorou選手 19キル 4位
Mimorin選手 10キル 34位
Phase2 Grade2 Day1 Round3
ドン勝
Phase2 Grade2 Day2 Round1
ドン勝
Phase2 Grade2 Day2 Round3
ドン勝
Phase2 Grade2 Day2 Round4
ドン勝
Phase2 Grade2 Day3 Round1
Mimorin選手5キル Round最多キル
PJS season2 Phase2 Grade2 2nd
Galactic
【GLC】
monkey選手 Assail選手
Odenkunn選手 myyqawng選手
Galacticは他ゲーム出身の選手が多く在籍しているチームになります。
元DTNのmonkey選手など古くから活躍していた選手が多く初のGrade1にはなりますが
本番なれなどはしていると思うので緊張面ではあまり心配がないかなと思います。
Grade2ではDGBが強すぎて隠れてしまっていますがGalacticも普段のGrade2だったら
全然1位に輝けるスコアではあります、又チーム全体に偏りがなくチーム全員が強いチームなんだなと思います。
Odenkunn選手を筆頭に全メンバーが個人技もあり順位ptよりキルptの方が他チームより多くなっています。
メンバーの入れ替えなどはなく現メンバーで挑む初のPJS Grade1にはなりますが全然上位を狙える実力はあると思います。
合計キル数 odenkunn選手 19キル 5位
monkey選手 15キル 14位
Assail選手 10キル 36位
myyqawng選手 10キル 37位
Phase2 Grade2 Day1 Round4
odenkunn選手5キル 同率Round最多キル ドン勝
Phase2 Grade2 Day3 Round2
odenkunn選手6キル Round最多キル ドン勝
PJS season2 Phase2 Grade2 3nd
All Rejection Gaming
【ARG】
zFang選手 osakana選手
Kokoron選手 Suzukipoke選手
All Rejection Gamingは正直に言ってしまうとSkeeyy選手がSeason3より
脱退してしまいかなり戦力ダウンになってしまったと感じます。
キル数でもSkeeyy選手が21キル 他3選手の合計キル数が27キルと1人で
約半分のキル数を補っていました。
ですがやはり上位チームに入るにはキル数だけではなく立ち回りなどもとても重要で
All Rejection Gamingはその点に関してもかなり優れていると思います。
Phase2 Grade2 Day3 Round3/4と2連ドン勝した時は正直驚きました。
最終日の開始時点で8位と昇格は厳しいかなと思っていましたが。
まさかの昇格で底力もとてもあると思います。
Skeeyy選手の代わりに加入したのは百姓のSuzukipoke選手でした。
選手経験もあり心図良い仲間がやってきたと感じます。
ですが本音を言うとAll Rejection GamingがG1に昇格しキルのエースが抜けた
ダメージは大きいと思います、その部分をどれだけカバーできているか注目です‼︎
合計キル数 osakana選手 13キル 18位
kokoeon選手 8キル 47位
zFang選手 6キル 57位
Phase2 Grade2 Day3 Round3
osakana選手5キル 同率Round最多キル ドン勝
Phase2 Grade2 Day3 Round4
ドン勝
PJS season2 Phase2 Grade2 4th
Lag HighVoltage
【LHV】
T0R0選手 Leiden選手
MUSHAMARU選手 Ryoyapon選手
Lag HighVoltageの強みはなんといってもキル力の高さです。
2位のGalacticは54キル3位のAll Rejection Gamingは48キル
その中4位でありながら60キルと合計83ptのうち60ptを取っています。
メンバー全員10キル以上取っていて乗りに乗ると止められないくらい
暴走する爆発力を持っています。
やはり印象に特に残っているシーンをあげるとday2 Round1の驚異の18キル
そして最終日も25キル、もし1キルでも落としていたら5位で同ptのZooGamingに
昇格最後の一枠を奪われていました。All Rejection Gaming同様劇的な昇格だったと
思います。
そしてSeason3よりNaoNobu選手がチームを離れ、Lag Gamingから移動になったMUSHAMARU選手が加入しました。
MUSHAMARU選手は去年の8月に行われたTGSで開幕したSeason1からずっとGrade1で活躍し結果を残してきました。とても大きな戦力アップだと思います。
元々Grade1チームだった事もあり場なれもしているかと思いますし、打ち合いの面でも心配なし‼︎Grade1のダークホース的存在になるのではないかと思っています。
合計キル数 Leiden選手 20キル 3位
Ryoyapon選手 16キル 13位
T0R0選手 14キル 15位
Grade1 MUSHAMARU選手 6キル 51位
Phase2 Grade2 Day2 Round1
ryoyapon選手/T0R0選手6キル 同率Round最多キル
Phase2 Grade2 Day3 Round4
Leiden選手6キル Round最多キル
これでSeason3 Grade1の全チーム紹介が終わったと思います。
Grade1/Grade2同様に劇的なドラマがありました。
Grade2では今まで以上に昇格しにくくなったPaRに落ちにようにまた昇格を狙うように
Grade1ではこれまでより更に強くなってきている昇格組に負けないよう又世界大会への
切符を手にするように頑張って下さい‼︎
ここまでご覧頂いてありがとうございます。
Season3ではこれまで以上のドラマが発生するかと思います。
新たにメンバーを加えたチーム メンバーが抜けてしまったチーム
新たに昇格してきたチーム そして上では詳しくは書きませんでしたが
オフシーズン中にアナリスト、マネージャーなどサポートするメンバーが
加入したチームも多く見られました。その結果がどれだけ出るか楽しみにしています。
Season3ではGrade1で24試合Grade2で24試合PaRで32試合、合計80試合が行われます、その結果で昇格、降格、世界大会に進むチームが決まります。
前回はBLUE BEESでしたが次はどのチームになるのか今から楽しみです。
結果などは随時Season2同様掲載していくつもりです、これからも見ていただけると
嬉しいです。それではまた‼︎
Good Luck Hub Fan
Copyright ©DMM GAMES. | ©PUBG Corporation. All rights reserved.
本サイトに掲載されている製品またはサービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。 PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSおよびそのロゴは米国およびその他の国における PUBG Corporationの登録商標です。
0コメント