2019年3月5日 PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSの
世界大会PUBG Classic”第1弾 ”FACELT Global Summit:PUBG Classic"が
発表されました。
世界各国から大会を勝ち抜いた強豪24チームが参戦します。
私達日本からは先日終了したPJS season2 Phase1/Phase2 の総合優勝チーム
BLUE BEES が見事世界への切符を手にしました。
他の国でも数々の大会が行われ
ヨーロッパ、中東、アフリカ 4
北アメリカ 4
中国 4
韓国 4
東南アジア 3
台北、香港、マカオ 2
日本 1
オセアニア 1
ラテンアメリカ 1
と計24チームが参戦します‼︎
まず最初に16チームに絞る予選(グループステージ)が行われます。
24チームをまず8つのチームと3つのグループに分けられます。
その後3日間のグループステージが行われます‼︎
日本チームはグループCなので初日は初日はお休みです。
17日・18日が試合になります。
そしてグループステージの8チームはグランドファイナルへ勝ち抜け
残った16チームはエリミネーションステージに進みその中の上位8チームが
グランドファイナルへ行き、計16チームで決勝(グランドファイナル)が行われます。
グランドファイナルは2日間開催され1日6試合 合計12試合が行われ
そのポイントで優勝チームを競い合います。
なんか前より条件が厳しくなってますます強豪チーム特に中国、韓国チームが
グランドファイナルには多く出場する気がします。
そしてここからは 今回参加する計24チームを簡単に紹介できればなと思います。
まず強豪チームが揃う中国4チームから紹介します。
中国はPUBG Development League というリーグで対戦が行われ
計32チームを分けて行われるグループリーグがありその上位チームが
FINALSとして1位争いに進んでいきました。
1 17Gaming
yyxovo選手 shox選手
Monkeyking選手 shou選手
今世界のRATINGのなかで見事1位に輝いているチームです。
中国の予選では安定した順位と撃ち合いの強さで強豪が揃う中国リーグで最大1試合で17キルをとっているチームになります。
中国リーグでも予選含め6回ドン勝を取り
ドン勝がなくても終盤まで残り個人技でもとにかく抜け目がなく感じます。
結果的にはリーグ2位(中国リーグ)で終わりましたが世界大会ではかなり脅威になると思います。
合計キル数 shou選手 26キル 5位
Monkeyking選手 21キル 12位
yyxovo選手 21キル 13位
shox選手 19キル 16位
2 Oh My God
OMG_lionkk選手 OMG_sillentBT選手
OMG_xiiaohaixxxx選手 OMG Clouds選手
今回あの17 Gamingを抑え中国リーグで1位になりました。
チーム合計キル数93キルと爆発的なキル数で圧倒的な撃ち合いの強さが
特に出ました。
又このチームも最大17キルを取り17 Gaming同様 キルの強さがでました。
又以前メルセデスベンツアリーナで行われた
PUBG GLOBAL INVITATION 2018
のFPPモードでは優勝に輝いています。
今回も上位に食い込む可能性がとても高いと思います。
合計キル数 lionkk選手 26キル 4位
sillentBT選手 26キル 6位
xiiaohaixxxx選手 25キル 9位
Clouds選手 16キル 29位
3 Crystal Luster
TGtangguo選手 Long選手
AixiiaoToT選手 WeiSiHHH選手
今リーグのキル数2位と3位がいるチームです。
ダメージ量がTGtangguo選手
生存時間がLong選手が全体1位と安定した立ち回り及びキル数が
リーグ3位という結果に導きました。
世界大会もその安定力で終盤まで生き残っていきそうなチームだと思われます。
合計キル数 TGtangguo選手 28キル 2位
Long選手 26キル 3位
AixiiaoToT選手 18キル 21位
WeiSiHHH選手 12キル 46位
4 Four Angry Men
4AMZGG01選手 Cpt選手
GodV選手 Forever選手
こちらのチームもPUBG GLOBAL INVITATION 2018に参加
したチームで今回も世界大会へ出場を果たしました。
予選ROUNDでは圧倒的なポイントで2位に約40pt差を付けました。
世界大会慣れしている所もあると思うのでその力が上位に食い込む力に
なるかもしれません。
合計キル数 Godv選手 21キル 11位
4AMZGG01選手 18キル 22位
Forever選手 17キル 24位
Cpt選手 17キル 27位
次は大会上位に食い込むチームが多い韓国チームの紹介です。
韓国プロリーグはPUBG Korea League 2019と言って
8チームずつ3グループに組分けられ6週間によって競い合います。
1 OP Gaming Rangers
Menteul選手 Temeria選手
DG98選手 BBABBO選手
OP Gamingも世界大会常連で今回は韓国1位として世界大会に挑戦します。
6週間のうち2週にわたって首位を取りポイント1位を獲得しました。
キル数ではMenteul選手が2位とキル数も多く全体的にも上位に食い込み
順位ポイントも高いチームになっています。
合計キル数 Menteul選手 81キル 2位
BBABBO選手 42キル 49位
Temeria選手 42キル 50位
DG98選手 41キル 53位
2 Team VSG
Hulk選手 Hwan2da選手
Daengchae選手 Starlord選手
VSGは韓国リーグ3位のチームです。
キル数は韓国リーグ最多のチーム合計キル数が235キルと驚異的です‼︎
ROUNSごとの順位では首位には一度もなっていませんが
安定した順位で上位に食い込んでいます。
韓国リーグ1位のキル力が世界にどこまで通用するかに注目です‼︎
合計キル数 Hulk選手 72キル 4位
Hwan2nd選手 56キル 9位
Daengchae選手 55キル 11位
Starlord選手 52キル 22位
3 Afreeca Freecs Fatal
NN選手 Style選手
Shasow選手 Lambu選手
韓国リーグポイント3位のVSGに1ポイント差で2位に輝きました。
Afreeca FreecsはPUBG Asia invitational Macao の出場チームで
↑で紹介した、OP Gamingとこのあと紹介するOGNと共に韓国代表として
出場していました。
多分韓国リーグ4チームの中で一番順位の変動がないチームで
持ち前の立ち回り力で世界大会では順位上位をキープしそうです。
合計キル数 NN選手 75キル 3位
Shasow選手 55キル 13位
Lambu選手 48キル 29位
Style選手 39キル 56位
4 OGN Entus Force
Yakk選手 kAyle選手
indigo選手 Seongjang選手
OGNも国際大会かなり常連組ですよね‼︎
最近どんどん勢力を強め調子がいいチームです。
序盤の週では7/14/15位とそこまで調子が良くなかったものの
終盤の週では5/3/1位と順位をあげギリギリ4位に入り
世界大会への切符を手にしました。
合計キル数 Seongjang選手 67キル 6位
kAyle選手 55キル 14位
Yakk選手 47キル 33位
indigo選手 45キル 42位
次はヨーロッパ、中東、アフリカ地域です。
PUBG Europe Leagueが行われ上位4チームが
世界大会へ駒を進めました。
このリーグの特徴としては大きく2つ
1つは世界大会出場チームが多く存在します。
今回奇しくも世界大会へは出場できなかった
PITTSBURGH KNIGHTSやNATUS VINCERE
など多く強豪チームで占められています占められています。
もう1つは日本のチームとは違ってチーム内の国籍が違う
チームが多く存在するということです。
1 NINJAS IN PYJAMAS
MiracU選手 Gaxy選手
vard選手 Nbs選手
このチームは平均年齢が24.25歳と世界大会出場チームとしては
やや高めの年齢層です。
MiracU選手を筆頭にキル数も高めで何より
リーグ生存時間がチーム3位ととても高く立ち回りが強いチームです。
持ち前の安定感で世界大会では上位をキープできるか見所です。
合計キル数 MiracU選手 76キル 5位
Gaxy選手 69キル 12位
vard選手 62キル 22位
Nbs選手 47キル 40位
2 WINSTRIKE TEAM
teme選手 tiikzu選手
KOOKIE選手 jorzki選手
WINSTRIKEは選手全員がフィンランド出身で
5位のG2 Esportsとわずか1ポイント差で世界を決めました。
最終ラウンドまでわからない白熱した攻防が繰り広げられ
全3RAUNDのうち1・2は7位と13位で低迷したものの
3RAUNDでは2位と躍進しました。
合計キル数 KOOKIE選手 69キル 13位
teme選手 65キル 19位
tiikzu選手 51キル 38位
jorzki選手 42キル 49位
3 TEAM LIQUID
Sambty選手 Jembty選手
jeemzz選手 ibiza選手
このチームは世界大会常連と言ってもいいぐらいに出場しています。
又世界大会でも上位の成績を収め少人数になってからも粘り強い印象です。
今大会でもLIQUID旋風が巻き起こりそうです
合計キル数 ibiza選手 76キル 6位
Sambty選手 74キル 9位
Jembty選手 68キル 16位
jeemzz選手 65キル 20位
4 ENCE
miikaz選手 SKUIJKE選手
Rustanmar選手 TRYFFELI選手
今リーグを圧倒的な強さでねじ伏せたENCE
2位のLIQUIDと約80ポイント近く離し
順位をRAUND2/1/1と本当に完璧に近い結果を残しました。
キル数も1・2位と独占1位のRustanmar選手に関しては
101キルと圧倒的なキル数を叩き出しました。
今波に乗っているENCE、世界大会海外勢では私の一押しチームかもしれません
優勝候補筆頭です。
合計キル数 Rustanmar選手 101キル 1位
SKUIJKE選手 94キル 2位
TRYFFELI選手 71キル 11位
miikaz選手 55キル 30位
次のリーグは北アメリカです。
National PUBG League 2019 通称NPL
こちらも世界へ4チーム進みます。
計16チーム中15チームがアメリカ1チームのみがカナダになっています。
1 CLOUD9
Nerf選手 Lobes選手
Kaymind選手 Pr0phie選手
CLOUD9はLOLなどで世界大会常連でPUBGの世界大会はあまり
見なかったイメージです。
今リーグでは合計RAUND首位は一度も取ることはできませんでしたが
6位以下を取ることがなくとても高い性能を持っているチームだと
思います。
合計キル数 Kaymind選手 66キル 2位
Pr0phie選手 51キル 6位
Nerf選手 41キル 23位
Lobes選手 32キル 41位
2 TEAM ENVY
Moody選手 PAT KAPS選手
Venerated選手 lnterrogate選手
WEEK4では2連ドン勝 WEEK3でもドン勝を2回取り
キルポイントも多いですが順位ポイントも多くとっている印象です。
最終的にはリーグ3位と順調な滑り出しとなりました。
合計キル数 Venerated選手 50キル 8位
lnterrogate選手 46キル 13位
PAT KAPS選手 41キル 24位
Moody選手 28キル 44位
3 SHOOT TO KILL
aLOW選手 Adam選手
PurdyKuety選手 Uncivil選手
STKは終盤スコア低迷に追い込まれましたが
序盤に稼いだポイントで逃げ切りました。
世界大会へどれだけ調子を取り戻せているか注目です。
合計キル数 aLOW選手 52キル 5位
Uncivil選手 44キル 14位
PurdyKuety選手 44キル 16位
Adam選手 36キル 34位
4 TEMPO STORM
YaBoiDre選手 Meluke選手
Sharky選手 Zanpah選手
TENPO STORM もリーグを圧倒的なポイントで駆け上がっていきました。
ROUND合計ポイントも2”3”5”と1位キル数も偏りがなく
チーム全員で順位を押し上げていきました。
ENCEとTENPO STORMどっちが上位に繰り出すか個人的に注目してます‼︎
合計キル数 Zanpah選手 63キル 3位
Sharky選手 62キル 4位
Meluke選手 48キル 11位
YaBoiDre選手 41キル 22位
次は東南アジアです‼︎
PUBG Southeast Asia Championship 2019が行われました。
こちらはビザなどの問題で当初出場予定だった
1位のDIVINE ESPORTSとGAMEHOME ESPORTSが
出れなくなってしまい代わりに4位のAeroWorf7
そして順番的には5位のARKANGELになるのですが
こちらもビザが間に合わなかったことにより
6位のAeroWorf1が出場します。
これによりAeroWorfが2チーム出場する形になります。
1 ARMORY GAMING
GeneralGaming選手 dmggg選手
DUCKMANZ選手 HoN_BoYa選手
ARMORY GAMINGはリーグ2位でしたがキルを含めない
順位ポイントでは1位の結果を出しています。
東南アジアの力がどこまで通用するか世界大会でも注目です‼︎
合計キル数 DUCKMANZ選手 27キル 2位
GeneralGaming選手 14キル 19位
HoN_BoYa選手 11キル 28位
dmggg選手 9キル 34位
2 AEROWOLF
AEROWOLF7 (4位)
Godly選手 Entruv選手
Datmosh選手 AVOCRN選手
AEROWOLF1 (6位)
lky選手 RDK選手
Exagon選手 Katou選手
こちらは2チームでの紹介とさせて頂きます。
まず言うとチームロゴかっこよくないですか?
めちゃくちゃ好きです‼︎
リーグ順位は他リーグと違って4位/6位とそこまで高くはないですが
PUBG Asia Invitational 2019に参加していたこともあり
世界大会には他のチームよりは慣れていると思います。
2チーム出る事もありAEROWOLFファンは嬉しいのではないでしょうか‼︎
AEROWOLF7
合計キル数 Godly選手 19キル 7位
Datmosh選手 17キル 13位
Entruv選手 16キル 15位
AVOCRN選手 12キル 24位
AEROWOLF1
合計キル数 Katou選手 19キル 8位
lky選手 11キル 27位
RDK選手 10キル 30位
Exagon選手 4キル 56位
続きましては台北、香港、マカオ地域になります。
こちらではPUBG Master League 2019が行われました‼︎
1 AHQ E-SPORTS CLUB
SR選手 Cc選手
K3選手 W1nner選手
AHQ E-SPORTS CLUB通称ahqです‼︎
こちらも世界大会常連ですね‼︎
かなりリーグでの上位争いも接戦でいい戦いが繰り広げられ
順位ポイントもかなり高めで上位をキープしていました。
合計キル数 SR選手 32キル 2位
W1nner選手 24キル 5位
Cc選手 20キル 8位
K3選手 7キル 51位
2 MP5
Leo選手 FONG選手
Spartan選手 Missyou選手
正直このチームも初めて知りました。
リーグではLeo選手がリーグトップのキル数で
生存時間も高く終盤まで生き残っていたと思われます‼︎
合計キル数 Leo選手 36キル 1位
Spartan選手 18キル 14位
Missyou選手 14キル 26位
FONG選手 12キル 33位
次はオセアニア地域です‼︎
ESL AU & NZ Championship 2019によって
見事1位に輝いたINCOGNITOが選ばれました。
1 INCOGNITO
Ronon選手 lnsight選手
Ykikamucow選手 Jouxy選手
オセアニア地域は1位と2位が圧倒的で
1位のINCOGNITOはRAUND合計ポイントは2/2/1/13/2/1 と好調ですが
2位のATHLETICO ESPORTSも1/1/2/2/1/2 と順位的に見たら上ですが
キル数などでINCOGNITOがトップに輝きました。
2位と3位のポイント差が170ポイント違うって結構すごいですよねw
合計キル数 lnsight選手 68キル 2位
Ykikamucow選手 67キル 3位
Jouxy選手 51キル 5位
Ronon選手 40キル 10位
海外勢はラスト‼︎ラテンアメリカです‼︎
1BRAZILIAN CRUSADERS
ごめんなさい‼︎このチームの情報だけはわかりませんでした🙇♂️
分かり次第追加していこうと思うのでお待ち下さい‼︎
*ブラジルのチームです
そして最後は日本です‼︎
1 BLUE BEES
kr10選手 sssat0選手
Liavely選手 Brazilian選手
初めての世界大会ではないでしょうか?
日本の強豪チームを跳ね除け見事日本代表に選ばれました‼︎
今期のBLUE BEESは本当に強かったですよね
序盤に倒れることがあまりなく前も記事にしたかもしれませんが
1人や2人といった少人数からも上位に食い込んでいきます。
初めての世界大会で緊張もあるかもしれませんが
まずはグループステージを突破して頂き
ファイナルへ駒を進めてもらいたいです。
目指せ‼︎ドン勝‼︎
合計キル数 Brazilian選手 16キル 11位
Liavely選手 15キル 16位
kr10選手 10キル 32位
sssat0選手 9キル 40位
最後まで見ていただいてありがとうございました🙇♂️
知識不足であまり情報は書けませんでしたが
少しでも世界大会が楽しくなっていただければ幸いです‼︎
世界大会が終わったらまたまとめ記事を出すかと思いますので
そちらも見て頂けると嬉しいです‼︎
下に配信URLも貼っておくのでみんなでBLUE BEESを応援しましょう‼︎
Twitch
Day1放送スタート予定時刻 20:00〜
日本語配信→ https://t.co/0OiV6bV1Ht
頑張れ‼︎ BLUE BEES ‼︎
Copyright ©DMM GAMES. | ©PUBG Corporation. All rights reserved.
本サイトに掲載されている製品またはサービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。 PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSおよびそのロゴは米国およびその他の国における PUBG Corporationの登録商標です。
0コメント